無町名無番地
道に迷って「ここどこ?」と見ても…こんないけずな状態。町名看板風なだけかもしれんけど。
町名もなければ番地もないってか。長田区って排他的な町やったとは知らなんだ。ちなみに先のところが“二葉町9-12-14”、後のが“海運町5-1-29”の様ですが知られたくないんかいなぁ…なんてね。
(於:神戸市長田区) 無町名無番地…尼にもあったわ。
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- 薄切り牛肉?、否々、ドラキュラマット。(2023.04.30)
- 200円のネタ(2023.04.21)
- ヴィオラ・マンジュリカって(2023.03.30)
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
- “よ”から“ょ”で、“しよう”は“しょう”に。(2021.10.01)
「町名看板」カテゴリの記事
- 町名看板判読困難万代棗…(2023.03.08)
- 全然読めん市岡三丁目12(2022.09.25)
- パステルワールド大今里一丁目10(2022.06.22)
- 天美北七丁目の、昭和。(2022.01.27)
- 渋パステルの高鷲七丁目3(2022.01.26)
コメント
ここで一句、
短冊ですね。
投稿: mita | 2019年12月 2日 (月) 14時44分
●mitaさま
それや!間違いないですね。
ぜひ長田行ってサラサラっと記してきてくださいね。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2019年12月 5日 (木) 10時45分