めし→、なし。
夕方5時から仕事…って日没後ですやん。その前にちと探索。あっ、前も見たことある懐かしの“めし”の看板。まだあるわ。
看板のところにめし屋なし。矢印→に従って向かい見るも…なし。その奥の路地にあったんかもしれませんけど…それらしきもんは見えなんだ。懐かしく侘しく設置場所も妙でなんか不思議な看板。生野区っぽいんかなぁ、知りませんけど。
(於:生野区) ストリートビューの過去でも見当たらん…やっぱり路地の奥なんかなぁ。
| 固定リンク
「懐かし…」カテゴリの記事
- めし→、なし。(2019.11.21)
- なにげに昭和な大正区の一角(2019.10.21)
- ピッカピカ、アサヒビールの旧看板。(2019.10.14)
- 民家の軒下に水揚げ水車(2019.10.13)
- 前を行くトラック何げに懐かしいなぁで、雑感。(2019.10.12)
「何げな」カテゴリの記事
- 六間道商店街、一軒抜けて二軒家見えて…(2019.11.29)
- 開かん門に秋冬感じて(2019.11.28)
- ブロック塀からねっとりこぼれ落ちそうなマキ(2019.11.23)
- めし→、なし。(2019.11.21)
- 木もプラスチックも一緒や(2019.11.20)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- ブロック塀からねっとりこぼれ落ちそうなマキ(2019.11.23)
- 外国語のローマ字表記 49 ◇ TATSUMI NO.6HAITSU(2019.11.22)
- めし→、なし。(2019.11.21)
- 絶対開かん門(2019.10.25)
- ツタ家と緑のトンネルと(2019.10.16)
コメント
幽霊めしや うらめしや
投稿: mita | 2019年11月26日 (火) 09時44分
●mitaさま
あっ、そういうことか。怖っ
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2019年11月29日 (金) 10時19分