蔦屋、かつては“喫茶&お食事処”。
まるで絵に描いた様な光景。 実際にはそれなりの怖さがあったものの、写真で見るとそれなりの美しさ。湿気とか臭気なんかを伝えてへんという意味では…まだまだ修行が足りてませんなぁ。
とか思いましたけど、ストリートビューで過去見ますれば、一棟まるごと蔦屋状態で…そうか、秋になって葉を落としてるからそれなりに美しく見えるんかもしれません。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
コメント
♪蔦の絡ま~るチャペルで祈りをささげた日~
♪君とよくこの店にきたものさー
投稿: mita | 2019年11月 1日 (金) 13時52分
●mitaさま
わっ、ちと上の世代の音楽って感じ。その世代に人たちって“論破してナンボ”なモンを時折感じるんですけど…
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2019年11月 6日 (水) 16時26分