« トタン板やない“トタン板” | トップページ | 木の幹、鉄棒に食いつく。 »

2019年10月27日 (日)

ばっさり斬られるも、知らん顔して復活を遂げる木。2

 天気もええしどっか行こかと。その名は聞くも行ったことないなぁってことで布引の滝へ行ったものの、見ずに帰ることに。理由は後で述べるとして滝から少し離れたところにこんな木がありました。
Fushimoku3 Fushimoku4  まぁなんと鮮やかな緑色なんでしょう。バッサリ伐られるもすくすくと天に向かって伸びる新しい幹…なんとたくましいことか。この木に出会ったときはそんなもんを愛でてる場合でもなかったんですけど何となく元気付けられました。
 で…何で滝を見ずに帰ることになったのか。それは薄手の上着を知らん間に落としていたことに気づいたから。あと200mほどで滝やったんやけどなぁ。そこから自分だけ別行動で元の道を引き返して。でもどこにも服落ちてへんし…で!そや、お子が道すがらスマホで動画撮ってたわってこと思い出し、その画像を元に落とした地点を特定してもらって「これでもうバッチリ」と向かうも…見当たらず。その近辺何度も隅々探すも…。ま、この頑張ってる木に出会えたからそれで良しとしましょうか。けど残念やなぁ、せっかく落とした場所まで特定できたっちゅうのに。

(於:神戸市中央区) 結局お子の動画で滝を鑑賞…何してるこっちゃ。

| |

« トタン板やない“トタン板” | トップページ | 木の幹、鉄棒に食いつく。 »

植物」カテゴリの記事

コメント

何の木でしょう?
うしろの木にも葉が。
上着、残念でしたね~
どこかに届けられているかも。
キツネかタヌキが変装用にと。

布引の滝、
去年、ハーブ園に行ったとき
ロープウェイからみました。

投稿: mita | 2019年11月 1日 (金) 13時26分

●mitaさま
mitaさんが知らん植物か…“生長のはやい木”で検索して出てきたものの中では“センダン”がいちばんこれに似ていると思ったんですが、どうでしょ?
で、後ろには木はありませんけど…ひょっとしたらコンクリ塀のシミがそう見えるんかもしれません。
結構このあたりってクルマで行くと面倒くさいとこなんですね。また服探しに行きますわ今度は電車で…ってその頃にはボロ布になってることでしょうが。

コメントおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2019年11月 6日 (水) 16時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« トタン板やない“トタン板” | トップページ | 木の幹、鉄棒に食いつく。 »