八尾市跡部南の町の鉄塔、午後5時9分。
所用で乗ってるクルマ信号待ち。見上げるまでもなく「どやっ」って光景がそこに。 シュッとそびえ立つ図もええんですけど、こういうごちゃっと絡まりそうな図って曇り空の夕景にぴったりやなぁと見るたびに思います。なんとなく不安な気分にさせる要素倍増って感じ。ちょっとした怖いもん見たさみたいなもんかな。
(於:八尾市) 信号に灯る色は、赤が合うわ。
※関連記事:
『摂津市南別府町、午後7時2分。』 2019年5月 記
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 環状線は岩崎運河橋梁、午後5時40分。(2023.03.29)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
「河内」カテゴリの記事
- 梅の枝ぶり桜花と青空、玉串川ベリの昼下がり。(2023.03.28)
- 看板乗っ取り(2023.03.27)
- 銘板いろいろ、民家の玄関脇。(2023.03.26)
- 恩智川の洲にダッチアイリス花ひらく(2023.03.25)
- 笹、細い塩ビパイプの中で細々と生きる。(2023.03.16)
コメント
エッチング、ですね。
タイトル「鉄塔鉄美」いや「鳥の難所」
投稿: mita | 2019年7月17日 (水) 08時50分
●mitaさま
鳥の難所…ここに引っかかる鳥を想像するともっと気色悪い図に思えてきました。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2019年7月18日 (木) 13時25分