業界団体の会館 105 ◆ 二條薬業会館
過日、京都西陣某所へ納品に行くと「せっかくですし祇園祭見て帰らはったら」と先方言わはるもんでほな四条通まで歩こかと南へ東へ。今年の夏は今のところそないに暑ないので助かるわいと行きますればこんな会館が。
薬種商並ぶ通りの一角にて目にした看板には赤字で“二條薬業会館”の文字。引いてみれば、おっ、鳥居もあって…あ、これは道修町と神農さんによく似た感じです。
看板の下には“(一社)京のくすり祭り協会”を筆頭に薬品や染料薬品の協会、組合の名が全部で5つ記されています。ちなみのその左隣の鳥居のところは“薬祖神祠”で、小彦名命に神農さん、ヒポクラテスと和漢洋の薬の神様が祀られているとのこと。詳しくはこちらをお読み頂きたいと思います。
京都へは縁あって30年近くよく行くものの、いつも用件のみ済ませて帰って…ほんま何も知らんことだらけ。ここ二条通が薬種問屋の街ってのもはじめて知りました。
(於:京都市中京区) 四条通まで行ったけど山も鉾も…何処に隠してあったん?って、ちゃんと探さなんだだけですけど。
| 固定リンク | 0
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
「業界団体の会館」カテゴリの記事
- 業界団体の会館 124 ◆ 大阪西トラック会館(2022.11.27)
- 業界団体の会館 123 ◆ 信用組合会館(2022.07.26)
- 業界団体の会館 122 ◆ 淀川料飲会館(2022.05.30)
- 業界団体の会館 121 ◆ 自動車学校会館(2022.02.23)
- 業界団体の会館 120 ◆ 兵庫県歯科医師会館(2022.02.13)
コメント
角帽ビルとでも言いましょうか。
投稿: mita | 2019年7月25日 (木) 09時48分
●mitaさま
あっ、確かに。さすがは学生の街ですわ。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2019年8月 2日 (金) 10時18分