昭和なプラ看板 177 ● スキー毛糸
何か甘くて美味しそう…
五月ににしてこの暑さは何ですのん…ってことでちょっとでも涼んでもらおうってことで“スキー毛糸”。ですけど“スキー”って文字が入ってるだけで全体が赤で熱い感じでちょっと企画甘々。どことなく飴ちゃんみたいで小振りでマークも可愛くて…この味わいはやっぱりアーケードで守られた状態の良さならではでしょう。残念ながら、お店はもう廃業されている風情でしたが。
スキー毛糸のプラ看板はこれで3つ目。会社のこととかは以前の記事をお読みください。
(於:阿倍野区) マークもえぇけど、ロゴも懐かしい感じでええわ。
※関連記事:
『昭和なプラ看板 126 ● スキー毛糸』 2016年5月 記
『昭和なプラ看板 28 ● スキー毛糸』 2009年5月 記
| 固定リンク | 0
「プラ看板」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 326 ● KIRIN BEER(2025.01.20)
- 昭和なプラ看板 325 ● One CUP OZEKI ワンカップ大関(2025.01.18)
- 昭和なプラ看板 324 ● カネボウ薬品(2024.12.13)
- 昭和なプラ看板 323 ● ゾートスサロン SHISEIDO(2024.12.01)
- 昭和なプラ看板 322 ● スポーツニッポン(2024.11.15)
「大阪市南部」カテゴリの記事
- 生野区の北の端っこ近鉄の高架下の図(2025.01.21)
- 昭和なプラ看板 324 ● カネボウ薬品(2024.12.13)
- 防火水槽 248 ■ 住吉区清水丘三丁目14(大和川検車区)(2024.12.02)
- 昭和なプラ看板 323 ● ゾートスサロン SHISEIDO(2024.12.01)
- 街に漂う金木犀の香りにトイレ芳香剤のこと思い出しあれこれ(2024.10.31)
コメント
ダルマさん、転びすぎて
銅鑼になりました。
つるし上げられてます。
投稿: mita | 2019年5月30日 (木) 08時46分
●mitaさま
吊るし上げられている…可哀想に見えてきました。辛かろなぁ
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2019年6月 2日 (日) 22時23分