まはのと す撤自無当。去転関ビ し車係ル
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
- “よ”から“ょ”で、“しよう”は“しょう”に。(2021.10.01)
- 加藤茶店(2021.09.11)
- 道端で仕事続けるペリカンちゃん(2021.08.28)
- 晴れた日に、イスに座ってなに思お。(2021.05.23)
「貼り紙」カテゴリの記事
- 体ませて…(2022.08.29)
- 極小渋しぶ二次元神社(2022.08.23)
- あんな政党こんな政党秩序保ってこれ大事(2022.03.01)
- 恐怖に訴えるいかにも令和な注意書き(2022.02.28)
- ! ! 中 集 募 者 用 利(2022.01.16)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 287 ● デイリーブレッド 進々堂(2023.03.22)
- 巨大ヤシ支える添え木(2023.03.07)
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
コメント
まはのと、でよろしいんちゃいますか。それが普通でしょ。
へ?と思わせといたほうが読んでもらえるんかな。
投稿: ぽんぽこやま | 2019年4月28日 (日) 12時39分
律儀に一字下げたところがアダになり。
投稿: mita | 2019年4月29日 (月) 13時59分
●ぽんぽこやまさま
きっとね、これ作ったお方には“まはのと”とは見えなんだんでしょうね。本人“縦書きで当たり前”ですからそうにしか見ていない訳で。
そう思うと自分では普通のことでもはたの人から見ると「なんやけったいな身なりしてはんで」みたいなこと自分にもあるんかも。もちろん思考なんかもそう思われてること多少はあるんでしょうなぁ。気にしすぎるのもダメでしょうけど、ある程度客観視しとかなあかん気がしてきました。
●mitaさま
うん、確かに。こうしはったことで妙なところで改行されて読みにくくなってしもてます。こういうの気にならはれへんなんだんでしょうかね。
お二人ともコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2019年5月 2日 (木) 09時19分