« 榎の新緑とタンポポの綿毛とドーナツと | トップページ | 肝心の案内図なき南恩加島1の案内板 »

2019年4月21日 (日)

まはのと す撤自無当。去転関ビ し車係ル

 一瞬読めなんだ。
Mahanoto1 Mahanoto2  それだけのこと。

(於:堺市堺区) 読めんわしの方がおかしいのかもしれん。

| |

« 榎の新緑とタンポポの綿毛とドーナツと | トップページ | 肝心の案内図なき南恩加島1の案内板 »

あほらし」カテゴリの記事

貼り紙」カテゴリの記事

泉州・堺」カテゴリの記事

コメント

まはのと、でよろしいんちゃいますか。それが普通でしょ。
へ?と思わせといたほうが読んでもらえるんかな。

投稿: ぽんぽこやま | 2019年4月28日 (日) 12時39分

律儀に一字下げたところがアダになり。

投稿: mita | 2019年4月29日 (月) 13時59分

●ぽんぽこやまさま
きっとね、これ作ったお方には“まはのと”とは見えなんだんでしょうね。本人“縦書きで当たり前”ですからそうにしか見ていない訳で。
そう思うと自分では普通のことでもはたの人から見ると「なんやけったいな身なりしてはんで」みたいなこと自分にもあるんかも。もちろん思考なんかもそう思われてること多少はあるんでしょうなぁ。気にしすぎるのもダメでしょうけど、ある程度客観視しとかなあかん気がしてきました。

●mitaさま
うん、確かに。こうしはったことで妙なところで改行されて読みにくくなってしもてます。こういうの気にならはれへんなんだんでしょうかね。

お二人ともコメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2019年5月 2日 (木) 09時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 榎の新緑とタンポポの綿毛とドーナツと | トップページ | 肝心の案内図なき南恩加島1の案内板 »