榎の新緑とタンポポの綿毛とドーナツと
新緑の記事多発すぎやと思うも、勢いよくて心地よいので今日もいっときましょ。 いつものドーナツ食しに奈良は上牧町へ。以前の記事通り3月初旬は葉一枚もなかった榎が新芽で青々になってますわ。もうほとんど“初夏”って感じ。
地面見ればタンポポも咲き終わって綿毛状態に。大きなってもう興味なさそうにしていたお子でしたが、誰にも見られてへんとわかると「フゥ〜」としてましたわ。まぁひとつだけでしたけど。
帰路、クルマのエアコン入れたこと思うとほんまもう夏近し。こんなことやってるから地球があつくなるんやと思いつつ、窓開けて外気入れて花粉まみれで鼻グズグズになるのもかなんわけで…ま、そんな一日でした。
(於:奈良県上牧町) 今回も鉄塔がさりげなくええ仕事してますやろ。
※関連記事:
『榎のシルエットに送電線の鉄塔の図、上牧町でドーナツ食べながら。』2019年3月 記
『エノコログサ西日で光る』 2018年10月 記
『榎の枯枝の風情、麒麟か龍か。』 2018年10月 記
『上牧町でケーキにドーナツ 2』 2018年9月 記
『上牧町でケーキにドーナツ』 2018年5月 記
| 固定リンク
「食べ物/飲み物」カテゴリの記事
- 池田の丸福できつねうどんを(2019.04.25)
- 榎の新緑とタンポポの綿毛とドーナツと(2019.04.20)
- ボンカレー、50年経ったらエバーグリーンな松山容子さんも手指が…(2019.04.07)
- さかなのさけ(2019.03.23)
- 榎のシルエットに送電線の鉄塔の図、上牧町でドーナツ食べながら。(2019.03.02)
「何げな」カテゴリの記事
- 道端に、店もないのにプラ看板、元。(2019.12.12)
- 超過保護ちゃん横目に…(2019.12.10)
- 六間道商店街、一軒抜けて二軒家見えて…(2019.11.29)
- 開かん門に秋冬感じて(2019.11.28)
- ブロック塀からねっとりこぼれ落ちそうなマキ(2019.11.23)
「写真」カテゴリの記事
- 阪和自動車道東山高架橋、東八田交差点から。(2019.12.11)
- 秋の終わりと冬空と、午後3時25分。(2019.12.05)
- のぞみ206号からの眺め、午前7時17分米原あたり。(2019.12.02)
- 突き刺さりそうな三日月とアンテナと、午後5時3分。(2019.11.30)
- 六間道商店街、一軒抜けて二軒家見えて…(2019.11.29)
コメント
絵にかいたような至福、
いえ、写真。
投稿: mita | 2019年4月29日 (月) 14時07分
●mitaさま
いやほんま、ここへ行ったらみんなそんな気分になること必至。この連休はおどろきの12日間休まず営業とか。行ってみてくださいね。場所は…もう調べましたよね。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2019年5月 2日 (木) 09時33分