さかなのさけ
12年ぶりに訪れたそこは、ぬくもりある上質な時間が流れていました。
船場にあったお店が六本木に移って…訊きますればもう14年になるとか。確かその頃大阪発祥の大企業は本社機能をどんどん東京へ移していた頃でした。その流れに合わせて確か大阪から東京へお店を移さはったんやったと思います。
思い切ったことしはるなぁと応援したい気持ちとさみしい気持ちと。いずれにしてもすごいことです。
徐々にお客さんが増えていくも、品の良い空気は乱されず…どころかますますぬくもりのある空間となってゆくのでありました。懐かしかったなぁ美味しかったなぁええ時間の流れやったなぁ。「品の良い大阪がそこにある」って感じかな。やっぱりそんなお店が船場にないってのはさみしいことですわ。
てなわけで今日から3日間は東京の日々。お子が受験の合格し、そのご褒美何がええかと尋ねますと「東京行き」って。あのなぁ…と思いつつ約束やしと来てみて初日、疲れるもここ“さかなのさけ”で一日を終えて超満足。ええきっかけをくれたお子とうちのひとに感謝しつつ…明日へ続きます。
(於:東京都港区) ある意味“虎屋”みたいやな、御菓子司の。
| 固定リンク | 0
「食べ物/飲み物」カテゴリの記事
- ドーナツ屋さんやったところでスパイスカレーを(2024.12.11)
- 恒例のぶどう狩りへ(2024.09.15)
- 海南市でベーグルサンド…美味いわぁ。(2024.09.13)
- 台風来る前に山国ぶどう園さんへ(2024.08.25)
- 8月最初の営業日はドーナツ最後の営業日(2024.08.04)
「旅、観光」カテゴリの記事
- 酸ヶ湯温泉→青森駅あたり→→伊丹、で終わり。(2025.02.20)
- 黄金崎、午前7時53分と8時26分。(2025.02.19)
- 二日目は“不老ふ死温泉”へ(2025.02.18)
- 伊丹13:39 → 青森15:26(2025.02.17)
- 恒例のぶどう狩りへ(2024.09.15)
コメント