« ナショ文字は赤でこそナショナル、やな。 | トップページ | 植え込みで異彩を放つ巨大な葉っぱ »

2019年3月 2日 (土)

榎のシルエットに送電線の鉄塔の図、上牧町でドーナツ食べながら。

 木の又から鉄塔生えてまっせ。
Kusamurasite11_2
…なんてね。しかしまぁうまいこと溶け込んでからに。ちっちゃい鉄塔やと想像するとなおのこと可愛らしい図に見えてきますわ。適度な空の青さがまた春近しと思わせてくれまんなぁ。
 春を感じるええ天気。明日は雨…ドライブがてら行こ行こドーナツ、上牧町。この景色は何度か訪れてはゆったりしつつ軽やかに感動する上牧町のそのお店の中から見えた図です(写真は外で撮りましたけど)。
Kusamurasite9 Kusamurasite10  木・金・土の昼間だけしかやってはれへんのでなかなか行くことできず、たとえ行けても満員で入られへんこともあって、今日は一番乗り。当然昼食はドーナツにキャロットケーキですわ。右の飲み物は“しらぬいレモンとぶんたんレモンのシロップのソーダ割り”これも自家製で旨々。美味いは当たり前、やっぱりええわぁ何がってそらもう山本龍造の日常が店空間に全くないから…ですな。うん。前にもチラッと記した通り、飲酒をともなわずしてリラックスすることができるってことをこの歳になってはじめてわかった様な気がします…って、ほな茶の湯はどうなん?…は、やっぱり呑んでこその世界、かな、知りませんけど。

(於:奈良県上牧町) 本来甘モンにあんまり興味なかったんやけどなぁ。
※関連記事:
エノコログサ西日で光る』 2018年10月 記
榎の枯枝の風情、麒麟か龍か。』 2018年10月 記
上牧町でケーキにドーナツ 2』 2018年9月 記
上牧町でケーキにドーナツ』 2018年5月 記

| |

« ナショ文字は赤でこそナショナル、やな。 | トップページ | 植え込みで異彩を放つ巨大な葉っぱ »

食べ物/飲み物」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 榎のシルエットに送電線の鉄塔の図、上牧町でドーナツ食べながら。:

« ナショ文字は赤でこそナショナル、やな。 | トップページ | 植え込みで異彩を放つ巨大な葉っぱ »