病院食で雑感 ◇ 休眠4日目
一日三回、全部完食…って言いたいところですが、朝の牛乳だけは申し訳ないなぁと思いつつ、パス。
病院食…ね、皆わりと悪く言いはりますけど今回も前回同様文句もなくよばれました。
まぁ入院してますと食事くらいしか楽しみがないからそれだけ重要な要素やとは思うも別にここがレストランでもない訳ですから多くを望みません。普通に美味しかったらそれで充分ってもんですけど何が文句あるんかなぁ…って思いましたけどこれ、短期入院やから言えることなんかもしれません。長期やと…あれこれ思うかなぁ。今のところわかりませんけど。
で、ほれ、一時期、中学校の給食がマズいと問題になった件、あれですけどまぁその後工夫もあってか一定の水準のが出る様になったみたいですね。で、お子に「最近はどうや?」と訊くと「うん、美味しいで」と言います。ですけどこんな話もしてくれました「でもな、“マズくて食べられへんわ”って言う子もいるねん、で、“普段家であんまり食べんとフレンチとかイタリアンやから…”やねんて」とのこと。あぁ嫌なガキやこと。不幸やなぁ。で、お子の給食と病院食と、共に思ってるのは「ここで文句言うのは筋違いや」という考え。あぁ何か嬉しいなぁ。そういうニュアンスがわかってるねんなぁ…。どんな時にどういう物差しで計るべきなのかをちゃんと理解していることの大事さよ。成長してるなぁと思ったり、いや、元々そういうやつなんかもなと思ったり。ま、そんなこと感じつつの三食でした。
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
- 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図(2023.05.08)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
コメント
あらー!おいしそう!
私は有り難いことに丈夫で、出産以外で入院したことがありませんが、病院の食事は何でも(制限のない健康な妊婦だったせいもあり)おいしくいただいた記憶があります。
ただ子どもの頃の給食も、脱脂粉乳以外何でも文句なく食べてたことを思うと、ただの"舌が肥えてない残念なやつ”なのかも(笑)
親に似たのか私の子どもも、中学校の給食は「冷たいのは残念やけど普通においしいで。ぬくいカレーもあるし。」と言っていました。
まずいまずいと評判だった時期なのに、です。
どうもメニューを見るにヘルシーなおばんざい的なのが多く、家でそういうの食べていないんだろうな、と思っていました。
子どもには「親が年寄りでよかったな~おいしいと思ったもん勝ちやで」って言ったら笑ってました。
投稿: おばちゃん | 2019年2月10日 (日) 21時39分
●おばちゃんさま
あ〜なるほどね。確かにおばんざい系というか煮物とかそんなんに慣れ親しんでへんお子も多いかと思うとたとえおいしかったとしても馴染みない故“おいしない”となるんかもしれませんなぁ。まぁその気持ちもわかるかな。幼少期、幕内弁当とか全然魅力的やなかったこと思えばね。
食育…カンタンそうで難しいことかもしれません。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2019年2月19日 (火) 20時05分