夕日に光るLEDねぇちゃんに
夕焼けに眩しいは…太陽にあらず。
過日、松原市某所で仕事。御堂筋線は北花田駅で降りて地上に出てきますればすっかり陽も落ちてきれいな夕焼け…よりもこっち見て手を振るおねぇちゃんの眩しいこと。その輝きにクラっときたおっさんなのでした…なんてね。
※関連記事:
『俊徳道駅前、夕焼け空にコンビニのサインポール、午後6時21分。』 2018年3月 記
『俊徳道駅前、夕焼け空にコンビニのサインポール、午後6時21分。』 2018年3月 記
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 橿原市曽我町、午前8時22分。(2023.02.20)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 巨大ヤシ支える添え木(2023.03.07)
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
- “汗と税、ムダにしません。”(2022.01.09)
コメント