初春のお喜びを申し上げます
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
コメント
明けましておめでとうございます。
毎日UPされること、
mitaのしょーもないコメントにおつきあいくださること、
なにやら尊い修行のごとく思えて、初詣、
「アホげ大明神さま、ありがたや、ナムナム」
お賽銭、45円(始終御縁)投げ入れます。
仮想コイン、チャラリンコイン♪
投稿: mita | 2019年1月 1日 (火) 17時37分
明けましておめでとうございます。
昨夏からの新参者ではございますが、本年も楽しみに拝読&時々コメントにてよろしくお願い致します!
投稿: 関西人43才 | 2019年1月 3日 (木) 09時58分
明けましておめでとうございます。
ほぼ毎日楽しみに拝見しながら、コメントはぼちぼちですいません。
うんうんとか、うわー!とか、なんじゃそれは?、とかを何とか自分なりの言葉にして今年もここに湧き出ることを誓います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: おばちゃん | 2019年1月 4日 (金) 17時36分
●mitaさま
そうか…アホげ行為が“修行”に見えるってことか。年365本以上って線は、確かにそういう面があるかも。苦悩がブログに現れてるんやなぁとちょっと反省。ま、かわりませんけど45円有り難うございます。
●関西人43才さま
新年の挨拶おおきにです。新参者もへっちゃくれもありませんで。ちょいちょいで結構です、記事にこれからも絡んだってください。
●おばちゃんさま
そ!“自分なりの言葉”これがええんです。ここにコメントしてくれはる人はみんなそんな感じ。ちょいちょい湧き出ておばちゃん節を聞かせてくださいね。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2019年1月13日 (日) 21時13分