寿町三丁目案内掲示板
ちょうど2年前に撮った写真から。

引いてみるとちょっとナナメって危うい感じでこれもよし。寄って見れば魚料理屋さんと思われる広告がひときは目立ってええ感じ。広告主が変わっては描き変えてかつての広告が消えきれてなくて…その曖昧さこそが、味わいなんでしょうな。
※関連記事:
『駅前にあった付近の案内看板に思うあれこれ。』 2012年9月 記
『駅前にあった付近の案内看板に思うあれこれ。』 2012年9月 記
| 固定リンク | 0
「懐かし…」カテゴリの記事
- 空中小屋(2023.04.25)
- 塗料のカサブタまみれ、痛々しい丸ポスト。(2023.04.20)
- 銘板いろいろ、民家の玄関脇。(2023.03.26)
- 消火栓示す看板、八尾信用金庫の広告入り。(2023.03.04)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
- 近江八幡市宮ヶ浜、午後4時45分。夕食の近江牛で雑感。(2023.05.20)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
「河内」カテゴリの記事
- マスクの墓場か(2023.05.26)
- 味わい質感の水道管、形状も。(2023.05.17)
- 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図(2023.05.08)
- 何げない自販機のある風景(2023.04.28)
- 片町線に乗って…35年ぶりに行ったお店で(2023.04.26)
コメント
前方後円墳の中で何か踊ってます。
♪てっちゃん、てっちゃん、かねてっちゃん
おっと、魚太郎でした。
投稿: mita | 2019年1月15日 (火) 09時39分
●mitaさま
確かに踊ってる。で、実際どうなんやろとGoogleの地図で見ますと全然踊ってない…看板屋さんの遊びなんかもしれません。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2019年1月17日 (木) 22時56分