飛び出し坊やの顔出し看板、発祥の地にて。
東海道本線は能登川駅からバスに乗って二十数分…過日、東近江市は旧・五個荘町へ行きました。川並バス停で下車して…ふと目に入ったのが、これ。
確か飛び出し坊やは滋賀県発祥で数も同県がいちばん多いと聞いたことがありますがここらが発祥の地やったとは知りませんでした。しかしながら飛び出し坊やのとび太くんの顔出し看板があるとはちょっとびっくり。けど何ですわ、とび太くんは横向いてる訳ですからここから顔出しても…どうなんでしょ。いっその事“正面から見たとび太くん”を創作して欲しかった気がしますな。
で、看板よく見れば小さく“©久田工芸”の文字。調べますと出てくる出てくる。まぁ詳細を知りたい方は各自でお調べ頂くとして、ざっくり記すと45年ほど前に八日市市の社会福祉協議会から飛び出し事故を防ぐもんを作ってほしいと依頼された久田泰平さんが図案集などからヒントを得て作ったのが始まりとか。そうか…数の多さからしてこれが元祖なんやろなと薄々思っていましたが、やっぱりそうやったんですね。今ではやはり東近江市の他社からグッズも出ているそうで…う〜ん、商魂たくましいなぁさすが近江商人発祥の地やことで…とかなんとか。
しばらく町を探索し目的地へ。その道すがら、いかにも手作りって感じのとび太くん似のものを二体発見しました。この子たちはオリジナルかと思いましたけど、よく見ればペイントだけが素人臭いですな。てな訳で先のは赤忍者とび太くんってとこですか。ま、さすが発祥の地…いや、違うなぁ“生誕の地”ですな。
※関連記事:
『飛び出し酔いどれリバーシブル』 2018年5月 記
『まもる君♡、マフラーしてる。妹は羽子板持ってる。』 2017年3月 記
『巽の飛び出し十三人衆』 2016年7月 記
『飛び出しおばさんにおっさんそしてお嬢ちゃん、加古川にて。』 2015年10月 記
『飛び出しオヤジ、千鳥足。』 2015年6月 記
『今度は飛び出し小坊主か』 2011年8月 記
『飛び出し爺ちゃんは飛び出し婆ちゃん』 2010年9月 記
『あの元“秘書”ちゃう?、この飛び出し嬢ちゃん。』 2010年7月 記
『飛び出し嬢ちゃんか』 2010年2月 記
『飛び出し酔いどれリバーシブル』 2018年5月 記
『まもる君♡、マフラーしてる。妹は羽子板持ってる。』 2017年3月 記
『巽の飛び出し十三人衆』 2016年7月 記
『飛び出しおばさんにおっさんそしてお嬢ちゃん、加古川にて。』 2015年10月 記
『飛び出しオヤジ、千鳥足。』 2015年6月 記
『今度は飛び出し小坊主か』 2011年8月 記
『飛び出し爺ちゃんは飛び出し婆ちゃん』 2010年9月 記
『あの元“秘書”ちゃう?、この飛び出し嬢ちゃん。』 2010年7月 記
『飛び出し嬢ちゃんか』 2010年2月 記
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- すぐに師走やっちゅうときに挿絵登場の11月(2024.11.29)
- 10月はカラフルで秋の味覚いっぱい(2024.10.22)
- 9月は盛りだくさん(2024.09.26)
- 谷町筋から望む通天閣、午後7時12分。(2024.08.11)
- 交野市の 匂いヒバの木 観光名所(2024.07.19)
「看板」カテゴリの記事
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
- 栗 本 商 店 …やな(2024.09.21)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
「小発見」カテゴリの記事
- 立入禁止の木(2024.12.04)
- 運送会社名いっぱい、某社出荷部の表示板。(2024.11.26)
- ちょっと違う(2024.11.24)
- 孤高の一本が…なくなってる(2024.11.11)
- 楠根川を跨ぐ水道管の塗装垂れてプックリ(2024.11.08)
コメント