陰気な空に黒けむりたなびく三十日の朝。
夕焼け空に風呂屋のけむりがたなびいて…沁みるなぁ、って嘘ですが。
白い水蒸気まじりの煙は呑気な気分にさせてくれますけど、黒い煙は…何なんでしょ、不安な気分を誘います。「なにが起こってるんやろ」てなことも想像しますしね。
10時前にしてこの太陽の位置なんですなぁ12月って。朝の爽やかさもない空にたなびく黒けむり…あれこれありすぎた平成30年の終わりにふさわしい景色なんかもしれませんで。こじつけですけど。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 看板乗っ取り(2023.03.27)
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
「写真」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 環状線は岩崎運河橋梁、午後5時40分。(2023.03.29)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
コメント