« 小雨交じりの朝8時53分、高槻市唐崎あたり。ほか | トップページ | 船場で見上げる。 »

2018年12月13日 (木)

俊徳道、近鉄とJR交わるところ。

 クルマを点検に出して近鉄は俊徳道駅へ。城東貨物線がおおさか東線と名を変えて何年になるんでしょう、見上げればかっこよろしいやん。
Shuntoku
 左が近鉄大阪線、右がJRおおさか東線。街中でこないに威圧感を放っていたとは気づかなんだなぁ。貨物線時代は盛り土で何や懐かしい雰囲気があったこと思うと大違い。ま、地震考えたら盛り土はアカンらしいですし、ムカデが湧いていたと聞いたことありますからこれでええんでしょう。かっこええし、ね。

(於:東大阪市) けどまぁなんとなく賑わいに欠ける駅前ですな。

| |

« 小雨交じりの朝8時53分、高槻市唐崎あたり。ほか | トップページ | 船場で見上げる。 »

写真」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

ひえぇ、ムカデ、
一匹でも怖いのに、「湧く」からにはさぞや!

投稿: mita | 2018年12月15日 (土) 09時33分

●mitaさま
わっ、確かに“湧く”のは怖いなぁ。しかしながらホンマに痛いですわあいつに咬まれると。コンクリ化にやっぱり賛成。

コメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2019年1月 9日 (水) 10時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 俊徳道、近鉄とJR交わるところ。:

« 小雨交じりの朝8時53分、高槻市唐崎あたり。ほか | トップページ | 船場で見上げる。 »