船場で見上げる。
船場で仕事。見上げれば、こんな感じになってたんか…
何本もタワーマンション出来てるってことは知ってはいましたけど、真下の町から見ますとこないにドヤ顔でそそり立ってるんですね。
けど何ですわその、街と全然溶け合ってなくてついつい「ええぞ電柱、がんばれ電線」てな気分になるもんです。「新参モンはそれなりにおとなしくしとかんと…」って考えは閉鎖的ですか。まぁしかし、大阪の中心部に住人が増えるなんて昔では考えられんかったこと。賑やかになることはええことやとも思いますけどね。
(於:中央区)
霞が関ビルが東京タワーに並ぶ観光名所やったのがウソの様でんな。

| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 緑一点、阪神高速の橋脚一本ツタまみれ。(2023.06.08)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
- 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図(2023.05.08)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「建造物」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- ビルの壁ねっとり(2023.05.12)
- 虫籠窓残る町家、打出の小槌の意匠ひとつ。(2023.05.06)
- 空中小屋(2023.04.25)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 上本町1交差点、午後7時12分。(2023.06.09)
- 緑一点、阪神高速の橋脚一本ツタまみれ。(2023.06.08)
- 上町一丁目17、午後5時42分。(2023.06.06)
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
コメント
超然と立つタワマン、
この先撓まんとも限らん。
いえいえ、絶対大丈夫ですよん。
投稿: mita | 2018年12月17日 (月) 11時04分
●mitaさま
え…ホンマに大丈夫ですのん?どっかで心底信用してませんわ。理論上大丈夫でも、ちゃんと施工されているのか…
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2019年1月 9日 (水) 10時31分