« リアルネットショップ | トップページ | 添え木宙に浮いて足かせ。 »

2018年11月 4日 (日)

ちょっと味ある無人販売店

 ちょっとの工夫で…和むもんですなぁ。
Tanreiya1 Tanreiya2 Tanreiya3  見ての通り農産物の無人販売。“なすび3本とキャベツ1/3”とか“ピーマンと獅子唐”てな組み合わせもあってどの袋も百円均一の超お得とあってか10時にしてもうこの状態。すごいなぁ…と最初はそっちに気をとられてましたけど、いやぁそれだけやないですなぁ、この人気は。
 いらん経費は極力かけんという経営努力をしつつも、出来る限り血が通う様にしてはる…よろしいわぁ。安直な(失礼)暖簾も良し、“百円です”の文字の上下の顔となすびの絵がもう…たまらん「あぁ、また買いに来よ」って思わせるものがありますわ。
 ついつい「貧乏くさいことはやめとこ」とか「字へたくそやから出力にしよ」ってやってしまいますけど…そやないねんなぁと改めて思った次第。遠くは岡山で出会ったお店でしたけど、今度岡山来ることあったら少々遠回りしてでも絶対に寄ろと思わせるもんがありました。「よっ!淡麗屋っ」。

(於:岡山県美作市) そう思ってもできへんねんなぁ…なかなか。

| |

« リアルネットショップ | トップページ | 添え木宙に浮いて足かせ。 »

小発見」カテゴリの記事

思ったこと」カテゴリの記事

コメント

縦のものを横にする発想!

デジタルへ振れすぎて窮屈退屈、
これからはアナログ回帰回復?!

投稿: mita | 2018年11月 5日 (月) 09時19分

●mitaさま
アホげは手段デジタルながらアナログ丸出しって線でと日々…中途半端とも言えます。このお店くらい突き抜けんと。

コメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2018年11月12日 (月) 19時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと味ある無人販売店:

« リアルネットショップ | トップページ | 添え木宙に浮いて足かせ。 »