« 外国語のローマ字表記 46 ◇ Saizeriya | トップページ | 懐かしい工場 »

2018年9月11日 (火)

“公衆電話の日”に

 9月11日と言えば…あの出来事のあったことを思い出す日でもありますが、
Ddkd1 Ddkd2公衆電話の日”でもあるとのこと。
 東京は新橋と上野駅前に日本で初めて公衆電話が設置されたのが1900年の9月11日とのことでこの日が記念日になったそうです。
 そうか…日頃はすっかり携帯電話で通話してますけど今日は公衆電話やで…と思ったところにちょうどこんな看板。よろしいなぁ電電公社のマークも入って時代がかってまっせ。ほなここから…と思うも、どこにも電話ありませんやん。ストリートビューで数年さかのぼってもそれらしきものもなし…そらそうですかね、きょうびのことですから。
Ddkd3  ここは“氷の卸”メインでやりつつも焼きそばやらお好み焼、菓子も商うちっさなお店。ま、お店の中にあるってことなんでしょうなと思うも…どうなんでしょうね。
 しかしほんまに街角から公衆電話がなくなりました。大阪駅前の第1〜4ビルの地下もしかり。で、先日耳にした話ですけど、かつて公衆電話が置かれていたスペースが、ちょうどええ高さやもんでそこにビールやらおつまみ持ってきて“立ち呑み”スペースと化してるとのこと。あぁなるほど確かにちょうどよろしいわ。
 しかしまぁ居酒屋から立ち呑み屋という低価格化の流れは“勝手に立ち呑み”に至っているとは。今度真似させてもらお…って、きっと既に“常連さん”の場になってるんでしょうけど。

(於:愛知県名古屋市中村区) 財布の中、テレホンカードが入ったままで10数年。

| |

« 外国語のローマ字表記 46 ◇ Saizeriya | トップページ | 懐かしい工場 »

看板」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “公衆電話の日”に:

« 外国語のローマ字表記 46 ◇ Saizeriya | トップページ | 懐かしい工場 »