懐かしい工場
| 固定リンク | 0
「懐かし…」カテゴリの記事
- 西陽受け土壁黄金色に輝く(2023.01.31)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
- 450m先へ時間旅行、気動車に乗って。(2023.01.11)
- 淀屋橋駅1番出口前、午後5時24分。(2023.01.06)
- 7-5は昭和 …な風情。(2022.12.03)
「写真」カテゴリの記事
- 近鉄特急ひのとりから眺める鈴鹿山脈、午前9時36分。(2023.01.30)
- 近鉄特急ひのとりから大和川の眺め、午前8時18分。(2023.01.29)
- 近鉄の車窓より眺める大阪平野、午後2時42分。(2023.01.23)
- 俊徳道駅2番ホームから西の眺め、午後4時21分。(2023.01.18)
- 有田川町、今日もほんのり西の空はみかん色。(2023.01.07)
コメント
臭気筒ね。
今の朝ドラで70年代の設定で町を歩いているのが映ったとき、建物こそその時代っぽい町を選んでいたんですが、なんだか変。
そう、これがなかったんですよ。70年代なら当たり前にありましたからね。
さすがにそこまで突っ込むのはね、野暮だと思いましたが。
投稿: ぽんぽこやま | 2018年9月18日 (火) 20時46分
●ぽんぽこやまさま
え?そんなシーンありましたっけ…って、全然本気出して見てる訳ではないのですが。
臭気筒とか採光窓のあるノコギリ屋根とか…“こうば”も昔のもんになりにけりですね。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2018年9月27日 (木) 20時56分