台座の上に祠なく…
地蔵盆の頃のネタにしよと思ってましたら…忘れてしもてました。
目立つV字路の先端に…台座。玉垣に見える花生け2本に守られるも台座の上には何もなく…
ストリートビューで過去にさかのぼって見るもやはり何もなし。祠なくともそこには神がおられるのかもしれません…が、まぁこのご時世のことですから随分前に祠ごとどこかへ移設されたのやろと思います。
今年の地蔵盆はちょうど台風と重なって23日だけで終え、24日はお菓子配りだけとか一週間遅らせたところもあったみたいですね。
今年の地蔵盆はちょうど台風と重なって23日だけで終え、24日はお菓子配りだけとか一週間遅らせたところもあったみたいですね。
私も某地蔵尊の地蔵盆の設営に10数年前から関わってますけど、いまだにいちばんの若手やという事実を思うと…こんな光景、これからもっともっと増えるに違いないでしょう。それでええんかどうなんか…新住民が気楽に関わることができんというのも理由のひとつかな。ま、案外そのうち底打って若い衆が新旧住民隔てなく居心地良いコミュニティを再興してくれる様に思ったりします。
※関連記事:
『空き祠 2』 2017年4月 記
『赤い自販機、祠の中。』 2015年4月 記
『出世地蔵尊、お寺へお引っ越し。』 2014年9月 記
『空き祠』2014年8月 記
『空き祠 2』 2017年4月 記
『赤い自販機、祠の中。』 2015年4月 記
『出世地蔵尊、お寺へお引っ越し。』 2014年9月 記
『空き祠』2014年8月 記
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 御堂筋彩るゴミ籠(2023.09.28)
- 地蔵盆の設営準備で、雑感。(2023.08.22)
- ビオトープごっこ、第二章。(2023.08.19)
- お盆休み中はおちびちゃん加えて四人家族(2023.08.15)
- ひめがくにエドモンズの看板、令和5年の図。(2023.08.12)
「思ったこと」カテゴリの記事
- いつものドーナツ屋さんで、雑感。(2023.10.01)
- 御堂筋彩るゴミ籠(2023.09.28)
- ハイハイタウン、フレンチベースの立ち呑み屋さんで雑感。(2023.09.26)
- 清水谷町二丁目、午後5時58分。(2023.09.17)
- 江之子島二丁目から東を望む、午後5時51分。(2023.09.09)
「大阪市西部」カテゴリの記事
- 千代崎三丁目、午後4時58分。(2023.09.29)
- 川口三丁目の秋っぽい光景昔っぽい(2023.09.16)
- 江之子島二丁目から東を望む、午後5時51分。(2023.09.09)
- 桐すくすくの倉庫、見上げれば夏景。(2023.08.27)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
コメント