公園の遊具の廃タイヤ、その多さは…
8月も今日で終わり…炎天下、誰も遊ばん公園の図で締めましょか。
数多かったらええんかって感じ。適当な間隔で埋められていてこそタイヤという素材の持つ弾力性が楽しめるってもんでしょ。これでは…どう遊んだらええのか。
「なんだかなぁ」と思うもこれは案外“安全性を考慮して”って事なのかもしれませんで。間隔空けると飛んで走ってケガして公園の管理責任が問われては困るってことでこう設置したんやないかと。なんかそういう大人の事情が感じられまっせ。
そんなこと思いつつもうひとつ思ったのが“(公園を)合法的廃タイヤの最終処分場にしてるんちゃうん”ってこと。どうでしょ…ってちょっと穿った見方過ぎますか。ま、いずれにしても“子供のため”を装った“大人の事情”って気がしまんな。
※関連記事:
『四半世紀以上ひと気なしの公園風な一角』 2017年9月 記
『RCOTの“新タイヤ形状理論”の形状って、これか?』 2012年11月 記
『公園に“N I T T O”のタイヤがあった。』 2011年11月 記
『廃タイヤの質素な遊具に思う。』2011年9月 記
『四半世紀以上ひと気なしの公園風な一角』 2017年9月 記
『RCOTの“新タイヤ形状理論”の形状って、これか?』 2012年11月 記
『公園に“N I T T O”のタイヤがあった。』 2011年11月 記
『廃タイヤの質素な遊具に思う。』2011年9月 記
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 緑一点、阪神高速の橋脚一本ツタまみれ。(2023.06.08)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
- 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図(2023.05.08)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- “強請ハ直ニ申告セラレタシ”(2023.05.13)
- 昭和なプラ看板 4a ● キンキパン(2023.05.11)
- 天神川のアオサギ(2023.04.22)
- 横綱刺亀(2023.04.17)
コメント