“スーパーくろしお”って万代の…
素っ気ない写真どおりの記事です。


“一で万代、十で万代、百で万代、千で万代、万で!プゥ~ン!まんだ~い百貨店”
へぇ…と思いつつ「やっぱりそうやったんか」な感じ。子供の耳にそう聞こえ「聞き違いやろなぁ」と思ってましたけど、何ともけったいな詞やったんですね。
とまぁそこに最初反応。そしてこの妙に横長の(元)店舗の素っ気なさがええ感じやなぁと。で…屋号の“スーパーくろしお”が「むかし走っていたJRの特急と一緒やん」。
ネタ要素いろいろあるもどれも小粒。写真の印象通りってところですな。
| 固定リンク
「懐かし…」カテゴリの記事
- めし→、なし。(2019.11.21)
- なにげに昭和な大正区の一角(2019.10.21)
- ピッカピカ、アサヒビールの旧看板。(2019.10.14)
- 民家の軒下に水揚げ水車(2019.10.13)
- 前を行くトラック何げに懐かしいなぁで、雑感。(2019.10.12)
「何げな」カテゴリの記事
- 道端に、店もないのにプラ看板、元。(2019.12.12)
- 超過保護ちゃん横目に…(2019.12.10)
- 六間道商店街、一軒抜けて二軒家見えて…(2019.11.29)
- 開かん門に秋冬感じて(2019.11.28)
- ブロック塀からねっとりこぼれ落ちそうなマキ(2019.11.23)
コメント