« 名神高速道路と山陽新幹線が交差するところ | トップページ | 八尾東部の夕景、午後7時21分。 »

2018年7月23日 (月)

室外機ふたつ、どこか他人行儀。

 互いに水平出ず肩寄せ合う様に見えるも、何となく互いに相いれずって雰囲気が漂ってますな。
Shinkyu1a Shinkyu2  見ての通り室外機ふたつ並んでいます。左のはクーラーの、右のはエアコンの…は、どうでもいいでしょう。以前の記事室外機ふたつ、ナショナル親子。で見た2台の室外機の関係はとても良好に感じましたがここの2台にはそういう空気が流れてません。各々が別々で「たまたま隣におるだけ」と互いに思ってる様に感じられますが…どうでしょ。ま、いつもながらそこまで擬人化して感情移入せんかてええ話なだけですけど。
 つまるところこの2台、所有者が違うわけでその辺のニュアンスが機械にも表れているってことなんでしょうな。

(於:兵庫県尼崎市) マットの“Welcome”が、泣かせるで。(メモ:2,000,000)
※関連記事:
室外機ふたつ、ナショナル親子。』 2016年12月 記
ボコボコ室外機、たまらん哀愁。』 2016年11月 記

| |

« 名神高速道路と山陽新幹線が交差するところ | トップページ | 八尾東部の夕景、午後7時21分。 »

何げな」カテゴリの記事

摂津(大阪市外)」カテゴリの記事

コメント

この不仲の原因はきっと、右の室外機に隠れて、左のお方を覗いてるグレーの四角いやつのせいだと思います。

投稿: おばちゃん | 2018年7月24日 (火) 17時12分

おばちゃんさまのお見立てのように
四角いやつ、そんな感じ~!
負けじと老いたブロックも気弱にガンつけてます。
ゆるい坂道、老若ともに足元が頼りない…

投稿: mita | 2018年7月25日 (水) 09時02分

●おばちゃんさま
●mitaさま

ほんまですやん。どうせ擬人化するならそこまでせんとおもろないってもんですわ。とってもええ感じの図。
と言いながらぶち壊しますとこのグレーの四角いやつは、お寿司屋さんの立体看板のカバーの様で、ストリートビューではこいつ、看板をガードしていました。てなわけでじつは新室外機が看板に浮気しそうでそれを阻止してるんですよきっとグレー野郎は、はい。

ええ感じの連携コメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2018年8月10日 (金) 15時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 室外機ふたつ、どこか他人行儀。:

« 名神高速道路と山陽新幹線が交差するところ | トップページ | 八尾東部の夕景、午後7時21分。 »