大国にとっても重要らしいナミイタ建屋
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- サラメシ終了に亡き父のこと思い出しあれこれ(2025.03.15)
- 3月11日に(2025.03.11)
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 十二軒文化住宅、青い瓦屋根にアンテナ7本13機。(2025.02.22)
- 67770555は、(2025.02.21)
「貼り紙」カテゴリの記事
- “ゴミ箱”という名の“箱”なんかいな(2024.09.12)
- 町名看板に味わい添える…(2024.04.07)
- 奥ゆかしい貼り紙(2023.09.13)
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- 体ませて…(2022.08.29)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 何げにかわいい塩ビ管と、(2024.12.21)
- 大和川染工所跡、午前9時9分。(2024.12.18)
- こんなところに“U字溝”(2024.12.14)
- ソテツ、刈り上げ。(2024.12.03)
- ナミイタの錆びた一角と牛乳箱(2024.11.27)
コメント
緑の色と、赤のペンキの色が、物凄く効果的ですねー。文言といい、色合いといい、ある意味センスいいのか?
投稿: 天王寺蕪 | 2018年3月24日 (土) 10時16分
ひぃ~垂れたペンキも怖さ倍増!
焦点絞って最後は尾崎、ここで笑いを取る作戦?
投稿: mita | 2018年3月24日 (土) 12時20分
●天王寺蕪さま
うんうん、確かにセンスええんかもしれん気がしてきました。効果抜群ですもんねどう考えても。
●mitaさま
そう!垂れた赤ペンキがもうたまらん怖いでしょ。で、トコトン書いて尾崎まで…笑えるか?いや、トコトン怖いです。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2018年4月 8日 (日) 23時25分