軽トラの 荷台で緩む 冬の犬
少しマシとは言え今日も寒い一日。
和歌山駅から1時間に2本の和歌山線に乗って岩出駅で降り立ちますれば「あぁ遠くまで来たな」って感じ。仕事で非日常を味わえる…幸せなことで。
昼下がり皆揃って今日の現場へ移動。ひと気なき村の道を歩きますと軽トラックの荷台に犬が一匹のんびりと。カメラ向けると吠えるかなぁと恐々近寄りましたが…もう完全に弛緩状態。鉄の板の上で寒かろうと思うもじーっとして身動きひとつしません。
愛想なしと言えばそれまで。でもねぇそれが何とも見ているこっちまでゆるーい気分にさせてくれて「…あぁやっぱり和歌山やわぁ」って。 で、おまけ。道ばたの梅はもうボツボツ咲き始めていました。やっぱりこれも紀州和歌山って感じ。とは言えこれが“南高梅”か否かはわかりませんでしたけどね。寒い日々ながら…もうすぐ春、ですな。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 12年半ずっとヒョロヒョロの街路樹(2023.02.26)
- 名古屋にもナショ文字(2023.02.16)
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
コメント
待ちくたびれたわんこ。
ご主人も春も、もうすぐ来るからね。
投稿: mita | 2018年2月 5日 (月) 12時11分
日光と自分のぬくもりで荷台の一部がそこそこ暖かくなってきて、そうなってしまうとそこから動けず…
あ、おっちゃん来たわ(小首かしげて)なでてくれるん?違うん?まぁどっちでもいいけどな~
私が犬ならそんな感じ(笑)
平和ですなぁ、和歌山。
投稿: おばちゃん | 2018年2月 6日 (火) 11時45分
●mitaさま
確かにそんな感じ。先日再びこの前通りますればまだこのまんま…うそ、この風景のままで犬レスでした。
●おばちゃんさま
確かにそこだけ鉄板温くなって…でもそれは寒すぎ。お腹壊してへんこと願うばかりです。
で…ほんま和歌山はいつ行っても平和な感じです。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2018年2月14日 (水) 19時53分