わしの知らん大阪。
北区は大淀の方で仕事。阪急は中津駅から歩いてもそこそこあるし…で、梅田から歩いて行こっと。その前にJRを越えなあかん。てなわけで大阪駅を突っ切りますれば…へぇ、カッコええやん。
時折ホームから見上げるだけで「威圧感あるな」程度にしてか思てませんでしたけどなんのなんの…ええわぁ。
まぁきっと朝の光まわりも手伝ってのことでしょうけど、この2017年に自分が学生やったらそらもう夢中で撮りに来てたやろなぁと思いますな。
お子は言います「東京へ行きたい」と。その度「あのなぁ」と思います。「大阪の都心も知らんで何が東京や」と。でもまぁそらそうやわなぁ。建物立派でも…いまや完全いち地方都市やもんな大阪って。とか何とか。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「建造物」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
- 戸袋6つ全部違う意匠の文化住宅(2023.02.23)
- 味わいの煉瓦壁(2023.02.13)
- 戸袋に“瓢箪と盃”、居酒屋の。(2023.02.09)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 哀れ添え木、樹に固執する図。(2023.02.17)
- 大江橋北詰から南東を望む夕景(2023.02.12)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
コメント
♪大阪で生まれた女やさかい
ごま子ちゃんもいずれそんな心境になるのでしょうか?
5年ほど東京へ単身赴任した夫は、
「できるならずっと東京に住みたい」
わたしは、訪れるたびにあの人の多さに辟易。
住みたいなんてとんでもない。
投稿: mita | 2017年12月18日 (月) 11時34分
ものすごく立派な木造建築みたい。
投稿: おばちゃん | 2017年12月18日 (月) 17時13分
山本さま今晩は!なっきです。
大阪駅というと、栃木の職場で同期入社した女の子と交わした約束を今も忘れられません。“アクティ大阪”の展望台で夜景を眺める約束、彼女が死んじゃって叶う事はありませんでしたが、大阪駅を通る度に約束を想い出すのです。
投稿: なっき | 2017年12月19日 (火) 19時02分
すいません、大阪のはなしでもう一回。
20代のOL時代、東京の本社からやってきた30代男性(埼玉出身)が大阪のことを二言目には地方、地方と言うもんで「埼玉の山奥出身のあんたより私の方がずっと都会の子やし!」と心の中で思っていました。
東京生まれ東京育ちならともかく、所詮田舎もんの寄り集まりやん!って。
でも、そのあと東京出張で日比谷に行って、日比谷公園やらその周りの高層ビル群やらを見た時、「さすが首都、完敗やな」と思ったんです(笑)
東京には東京の、大阪には大阪の、都市として栄えた歴史と文化がそれなりにあるんですけど、私にとって東京は“たまに面白そうなものを見に行くところ”かな。
若い頃は住んでみたいと思ったこともありますが、今は遠慮しときます(笑)
ちなみに大学の時、何の講義だったか教授が「名古屋に文化はない、あれは東京と大阪の間にあるだけ。京都、金沢にはあるけど名古屋にはない。」とおっしゃるのを聞いて「そうなん?名古屋の人怒りはれへん?」と思った覚えがあります。
投稿: おばちゃん | 2017年12月20日 (水) 09時02分
●mitaさま
ごま子は…まぁそのうち言わん様にんるんちゃいますかね。「東大行く」とか言ってますけど…
私はやっぱり「東京で勝負しよ」と思った時期があります。よう行かなんだ…ですが後悔もしてないかな。今が楽しいから、ね。
●なっきさま
あぁ確かそうおっしゃってましたね。若いお方の死は…辛い。でもなっきさんの心の中にずっと生き続けているんですね。素敵なことです。
●おばちゃんさま
あぁ確かにそう見えますわ。オリンピックの舞台となる競技場って、こんな感じなんでしょうか?
で、もうひとつのコメントに対して。
そうですね…でもね、大都市の文化ってあちこちから有能な人々がやってきてくれはるからこそ成立するんやなと思いますね。早川徳次さんも小林一三さんも東のお方。いまはみんな東京へ行ってしまうから大阪がパッとせんねんなぁと。ですから近畿以外から大阪へ出てきてくれてはる人に対してはほんま「おおきにな」って思っています。
名古屋のことは…ね。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2017年12月27日 (水) 16時51分