瓢箪山駅、17時03分。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「河内」カテゴリの記事
- 笹、細い塩ビパイプの中で細々と生きる。(2023.03.16)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 消火栓示す看板、八尾信用金庫の広告入り。(2023.03.04)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
- 縦型室外機の横置き? 否々それもありの様で。(2023.02.28)
コメント
切り替えのカーブ、二羽の鳥のよう。
投稿: mita | 2017年12月28日 (木) 20時39分
山本さま今晩は!なっきです。
瓢箪山駅、見ないで書けたら相当な漢字博士カモ?
始発の難波行きが多いので座って通勤が可能ですネ。
投稿: なっき | 2017年12月29日 (金) 18時53分
●mitaさま
あ、確かに。シンメトリーで囁いてますわ。
●なっきさま
読めても書けん…いっぱいありますね。私は“弥刀”ですら書けないかも。始発駅、もしくはその次の駅は通勤にとって大事ですね、確かに。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2017年12月31日 (日) 20時07分