« 柏原市古町1丁目2の景色 2017年11月、朝。 | トップページ | やすしやからやっさんはええけど誰なんこの似顔絵は。 »

2017年11月23日 (木)

昭和なプラ看板 151 ● アサヒビール

 スーパードライは今年で30周年。
Kokukire1 Kokukire2
 これはその前にロゴマーク変えて出されたアサヒ生ビールのですな。この店オリジナルなのか他では見たことのないデザイン。今よりまだ瓶ビールが流通していたであろうとは思いますけどこの“大瓶”を全面的にアピールしているところがちょっと嬉しなりますな。あぁ私は当然瓶ビール派…ですが何や瓶ビールだけ今度値上げされるそうで、缶にシフトせざるを得んかな…ってそうか、第三のビール一本にしときますわ、どうせ缶なら。
 で、アサヒビール。スーパードライと言えば“コクがるのにキレがある”やと思ってはる人が結構多いですけど、そのコピーはこの“生ビール”のであってドライは“飲むほどにドライ、辛口・生。”なんですね。まぁ、どうでもええですか。

(於:西成区) わしは好きや、スーパードライ。邪道と言われようともな。

※関連記事:
昭和なプラ看板 22 ● アサヒビール』 2009年3月 記

| |

« 柏原市古町1丁目2の景色 2017年11月、朝。 | トップページ | やすしやからやっさんはええけど誰なんこの似顔絵は。 »

プラ看板」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

このアサヒビールと言う、カタカナ表記がいいですね。
ちなみに、我が家はSapporo派です。

投稿: 天王寺蕪 | 2017年11月25日 (土) 22時03分

●天王寺蕪さま
サッポロ派ですか…判官贔屓ですね?とかなんとか。あれこれ言うてますけど、黙って出されればどれもわからんし美味しいんですけど、ね。

コメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2017年12月 8日 (金) 11時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和なプラ看板 151 ● アサヒビール:

« 柏原市古町1丁目2の景色 2017年11月、朝。 | トップページ | やすしやからやっさんはええけど誰なんこの似顔絵は。 »