ヤマザキパンで木村屋…
過日何度か訪れた桃谷本通商店街。夜しか行けなんだそこは…ええ感じでありつつもちょっと寂しげ。
一角にもう廃業された風な“ヤマザキパン”を掲げる店舗がありました。で、そこの屋号は“木村屋”。木村屋と言えば、蕎麦で言うところの“更科”みたいなもんやと思うんですが、そこがヤマザキパン…ですか。
近くに“桃谷キムラヤ”と記されたパン箱積んであるお店もありましたが、こっちもひっそりしてました。共に全国制覇のパンメーカーにやられたのでしょうか。夜の商店街で少しえも言えん懐かしい様な気分に浸りました。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 12年半ずっとヒョロヒョロの街路樹(2023.02.26)
- 名古屋にもナショ文字(2023.02.16)
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- マメツゲ、凹まされる。(2023.03.02)
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 緑化推進家屋 2(2022.12.21)
コメント