防火水槽 197 ■ 貝塚市半田1-1-7
過日…ちょうど2ヶ月前の仕事帰りは、南海は貝塚駅から阪和線めざしてちょっと探索。駅らしき雰囲気を感じ、向かいますればそこは東貝塚駅。
青空によく似合う淡いサーモンピンクの建物。なんか爽やかな感じと思っていたらそこにコカ・コーラの配送車が…ってちょっと出来過ぎというかこじつけすぎですな。
てなこと思いつつふとその建物の入口あたりを見ますれば…あ、こんなところに防火水槽がありますわ。駅前の、こんな目立つところにそれがある…これははじめてのシチュエーションですな。
さすがは理髪店のど真ん前に鎮座する防火水槽、南国チックな赤い花咲く植物なんかを植えてもらってちょっとお洒落な余生を送っていると言った感じ。“水用”と書かれたその下にも文字が記されていた跡がありますがとれたのか削られたのか…なんとなく“丸谷御”とも読めますが…たぶん違うでしょう。
しかしまぁ何でこんな出入口の真ん前にあるのかちょっと不思議。これは…万一クルマが突っ込む様なことがあったら困るとガードレール代わりに置いてはるのかもしれませんね。
(於:貝塚市) ストリートビューでかつての図見れば、割とほったらかされ状態。
| 固定リンク
「防火水槽」カテゴリの記事
- 防火水槽 222 ■ 福井県大飯郡高浜町薗部45-11(2019.11.25)
- 防火水槽 221 ■ 山口県下関市新地西町3- 22(2019.09.11)
- 防火水槽 220 ■ 東大阪市長田東2-1-27(2019.06.07)
- 防火水槽 219 ■ 奈良県高市郡明日香村越(2018.11.15)
- 防火水槽 218 ■ 富田林市富田林町9-23(2018.10.26)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- お品書き、大きな挿絵にパステル画…否々(2019.11.18)
- “◯田真一ことハクション大魔王”(2019.11.15)
- 昭和なプラ看板 187 ● ブラザー編機 指定教室(2019.10.04)
- 台風空にそびえるアンテナにツタが触手伸ばして…(2019.08.15)
- 海辺でアカミミガメなに想う…(2019.07.17)
コメント
連れもっていこら、コカコーラ、
スカっと爽やかオモトったら、
ハイビスカスやんけ~
あ、わたしとしたことが、おほほ。
投稿: mita | 2017年10月 3日 (火) 09時51分
住所が懐かしくて久しぶりにコメントです。
ここのすぐ近くで高校時代の友人が開業医してます。
投稿: ぽんぽこやま | 2017年10月 3日 (火) 21時41分
●mitaさま
…うまいわぁ。泉州っぽさまで加味されてるところがもう、完璧。
●ぽんぽこやまさま
連れに開業医…やっぱりちゃいまんなぁぽんさんは。しかしそれは安心ですね。逆にそういう関係って互いにやりにくそうにも思いますが。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2017年10月16日 (月) 10時49分