雨に濡れる近鉄の高架下のレンガ壁と、天王寺区にて19時14分。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 哀れ添え木、樹に固執する図。(2023.02.17)
- 大江橋北詰から南東を望む夕景(2023.02.12)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
コメント
演歌チックな街角。
あ、レンガ壁、ニホントカゲのシッポですやん!
ごま子ちゃん、久々のご登場?
投稿: mita | 2017年10月22日 (日) 17時44分
なんだか、違う街みたいですね。
雨に濡れて、光が当たると、こんな感じに見えるとは・・
投稿: 天王寺蕪 | 2017年10月22日 (日) 18時11分
はーーーーい(≧∇≦)
ごま子でーーす!
mitaさん覚えててくれてありがとうございます。髪の毛切りました
投稿: ごま子 | 2017年10月28日 (土) 21時22分
わーーーい❤
ごま子ちゃんだ!
いい感じの長さです~!!
ごまこまご(ごま子孫)ってまた園児レベル回文。
投稿: mita | 2017年10月30日 (月) 09時54分
●mitaさま
わっ、ホンマですやん。やっぱり鶴橋っぽいなぁ…なんでや?
●天王寺蕪さま
確かに普段はこう見えんかもしれません…と言うかこの夜はじめて歩いたもんでして。
まぁ、これからも滅多と歩くことないかな。
●ごま子さま
ええ髪型や。堂々と生きましょ。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2017年11月 4日 (土) 13時38分