17時53分のあかね空
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
「河内」カテゴリの記事
- 笹、細い塩ビパイプの中で細々と生きる。(2023.03.16)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 消火栓示す看板、八尾信用金庫の広告入り。(2023.03.04)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
- 縦型室外機の横置き? 否々それもありの様で。(2023.02.28)
コメント
この日この雲、わたしも見ました。
きれいでしたよね!
「空の名前」という本を持っていますが、
「放射状雲」というそうですよ。
投稿: mita | 2017年10月 1日 (日) 20時07分
●mitaさま
そう、窓越しで地味ながらキレイやったんです。まぁホンマは、もう少し薄暗かったかもしれませんが。しかしやっぱり、何でも知ってはりますわmitaさん。おおきに。
投稿: 山本龍造 | 2017年10月 2日 (月) 10時01分