寺内町の旧家に逃げ込む旗の少年
| 固定リンク | 0
「小発見」カテゴリの記事
- 恩智川の洲にダッチアイリス花ひらく(2023.03.25)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 縦型室外機の横置き? 否々それもありの様で。(2023.02.28)
- 畑でフォンテーヌ 2(2023.02.21)
- 立喰み処(2023.02.10)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 287 ● デイリーブレッド 進々堂(2023.03.22)
- 巨大ヤシ支える添え木(2023.03.07)
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
コメント
そもそも目立ってなんぼの旗、
愛でてる場合じゃございません、
即、お取り換え~!
投稿: mita | 2017年8月 5日 (土) 09時18分
110番のぼく、頑張ってるなぁ。
金具(旗立て?)とおんなじ色になってるから、一瞬金属かと思いました。
はよ入れてもらいや~
投稿: おばちゃん | 2017年8月 5日 (土) 09時33分
これを活用する子どもが少なくなったということでしょうか?そう考えたら、ちょっと寂しいかな。
投稿: 天王寺蕪 | 2017年8月 8日 (火) 21時10分
●mitaさま
あ〜ホンマですね。もっと我が事の様に危機感持って事象に対峙せんと。
●おばちゃんさま
ほんまですな。うまいこと劣化しすぎです。ま、このままでもええと思いますわ無責任ですけど。
●天王寺蕪さま
いやいや活用せんでええくらい治安が良くなったと解釈しようではありませんか、うん。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2017年8月11日 (金) 10時06分