一斗缶11本、錆びてへしゃげてたそがれて。
京都からクルマに乗せてもらい三重県は伊賀で仕事。帰りは「大阪まで送ります」と強く言われるもあまりに怖い運転(=技術的には上級なんでしょうけど…“公道ではアカンやん”な運転)で「奈良まででええです」と固辞。JR奈良駅前で降りてそこにある地図見て近鉄の奈良駅向かうもなんやちゃうなぁな感じ。ふと見ると地上に近鉄走ってますやん。どうやら地図を180度読み間違った様で。その後も何度も間違って結局1時間近く彷徨うことに。まぁえぇか。
黄昏時、ふと見た元ほかほか弁当屋の横の一斗缶が気になって1枚2枚。歪んだレンガにダクト、どこかひ弱な木もええ感じ。そうか、ここに導かれて迷いに迷ったんですな。うん…ってまぁ、そう思わなやってられまへんわ。
(於:奈良市) 近鉄奈良着けば改札口間違い駅ナカ立ち呑みにも寄れず…はぁ。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 秋の終わりと冬空と、午後3時25分。(2019.12.05)
- のぞみ206号からの眺め、午前7時17分米原あたり。(2019.12.02)
- 突き刺さりそうな三日月とアンテナと、午後5時3分。(2019.11.30)
- 六間道商店街、一軒抜けて二軒家見えて…(2019.11.29)
- 東横堀川は大手橋にて午後3時46分、で雑感。(2019.11.27)
コメント