極小ショベルカー…ちっちゃ。
お子が正月にスケボーみたいなキャスターボード買うも“よう乗らん、乗れんのを他人に見られたない”とほったらかしにしとるのが気に入らんと大阪港のひと気ないとこで練習。手伝いつつ興味はネットの向こうの数々の建機。ショベルカーも色々な大きさのあるもんですな。わぁ、こんな小さいのもあるわと一枚。
と撮ったのがこれ。色合いも洒落てるしかわいいなぁと愛でておりましたが、え?よ〜くその奥見ましたら、もっと小さいのありまっせ。けどまぁあまりの小ささ、あれホンマにショベルカーかなぁと思いつつ撮ってみましたら…そうですわ。
ほれ、めっちゃ極小でしょ。クレーン車のタイヤよりはるかに小さいですわ。
まぁ遠くからしか見ることできんので余計にちいさく見えたんかもしれませんけど…こんなんあるんですね。
帰宅後しらべますとこれ、コマツ製の“PC01”。“スコップがわり”を謳い、軽トラで運搬可能とか。価格は200万円…スコップにしたら高いかもしれませんけど、案外手の届く価格なんやなって思います。動画もアップされてますけど、極小ながらめっちゃ一丁前に働きますわ、これ。ほしいわぁ…って、どこ掘んねん。あ、一応お子ようやく乗れる様になった図も載せておきます。
(於:港区) ここ何なんやろ? 輸出前の中古建機の待機場かな。
| 固定リンク | 0
「小発見」カテゴリの記事
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 金魚一匹色抜けた(2023.09.15)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
「大阪市西部」カテゴリの記事
- 川口三丁目の秋っぽい光景昔っぽい(2023.09.16)
- 江之子島二丁目から東を望む、午後5時51分。(2023.09.09)
- 桐すくすくの倉庫、見上げれば夏景。(2023.08.27)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 郵便ポスト、後ろ向き。(2023.08.25)
コメント
いずこも同じ親心、
昔々、うちの次男、竹馬にのれず、、
かっこ悪いところはみられたくない~というので、
ひそかに遠くの公園で練習、
あ、今もアイツはええかっこしいです。
投稿: mita | 2017年7月19日 (水) 21時06分
かわいいお子さんですね。
投稿: ごまこ | 2017年7月22日 (土) 14時04分
●mitaさま
ははっ、やっぱりそんなもんですか。ほんまにね…って我の10代もまぁ、そんなもんでした。めんどくさい年頃になってきたもんです。
●ごまこさま
そうでしょ、なかなかかわいいお子で…って“ごまこ”か…こらっ、自分で言うなっ!
誰もそんなに見てへん見てへん。ニキビも髪型もしかり。言うても無駄な年頃やとは思うけどもね。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2017年7月24日 (月) 23時36分
ごまこさま
かわいい~!
親戚のおばちゃんの心境。
投稿: mita | 2017年7月25日 (火) 09時44分
●mitaさま
ごまこに返信するよう言うときます…と思うも、ヤツにも気楽に対処してほしいなと。
ま、気長に見たってください。おおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2017年7月26日 (水) 20時49分