支柱と金網、木に取り込まれる。
朝から小雨降る中、三宮駅から歩きますればクスノキの根っこが、こんな感じ。
もうこの手のネタいは飽きあき?…確かに。
※関連記事:
『クスノキの根っこトロけてはみ出して』 2016年10月 記
『エアコン室外機、木に取り込まれる。』 2015年11月 記
『完璧に一体化した看板と街路樹!』 2008年6月 記
| 固定リンク | 0
「小発見」カテゴリの記事
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 金魚一匹色抜けた(2023.09.15)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
「植物」カテゴリの記事
- 老害かも、引退できん添え木。(2023.09.27)
- 金網に挟まれるビワの木(2023.09.18)
- 天然の苔玉(2023.09.02)
- 桐すくすくの倉庫、見上げれば夏景。(2023.08.27)
- 新御堂筋の橋脚に生える木一本爽やか(2023.08.21)
コメント
ほんと、「流動体」のよう、
流動体⇒粘菌⇒熊楠⇒生誕150年宝くじ発売ニュース、
熊楠ファンのmita、
久しぶりに宝くじ買ってみようかしらん。
投稿: mita | 2017年6月30日 (金) 21時49分
いや、ここまでのものはなかなか。
さすがにここまで来ると気色悪い。
投稿: ぽんぽこやま | 2017年7月 1日 (土) 02時35分
●mitaさま
えらいゴリ押しな展開…ええですよ。
熊楠ネタか…感がえときます。どうかな。
●ぽんぽこやまさま
案外植物ってもの気色悪いもんですよね。そのうち出てきまっせ、夢にドロドロッて。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2017年7月13日 (木) 10時31分