« 歳かさね、額縁の中でアートと化す。 | トップページ | 大堀交差点は高架下 »

2017年6月16日 (金)

防火水槽 188 ■ 羽曳野市恵我之荘1-2

 近鉄は南大阪線、恵我ノ荘駅駅降りるとそこは、なかなか風情あるええ感じの街。北へ向かいますればこの街にお似合いのいつものあれ、発見。
Suiso188a Suiso188b
 昔ながらな風情残る建具屋さんの店先に堂々すわる防火水槽。となりのドラム缶とやや張り合ってピリッとした緊張感を生んでます…ってまぁ何となく。
 木材など可燃物を扱う仕事上必要やとここに置かれるに至ったのでしょうが、残念ながらプラスチック板できっちり蓋をされている状態。今では古き良き時代の雰囲気残るこの街のいちアイテムとして余生をおくっている様子でした。

(於:羽曳野市) 引きの写真全然ピントきてへん。けどなんとかなるなぁ、このサイズやと。

| |

« 歳かさね、額縁の中でアートと化す。 | トップページ | 大堀交差点は高架下 »

防火水槽」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防火水槽 188 ■ 羽曳野市恵我之荘1-2:

« 歳かさね、額縁の中でアートと化す。 | トップページ | 大堀交差点は高架下 »