無用物ふたつ物件枯れツタ仕立
見上げればそこに、無用物が。
無用庇に無用戸袋のダブルトマソンは、ありそうでちょっと珍しい図。
塗り込められた窓に枯れたツタ、下に目をやれば狭い出入り口。宗教団体系政党のポスターも手伝ってちょっと扉の向こうに興味津々…って絶対よう開けませんけど。
(於:中央区) ここ、たそがれしモノたち集う建物。
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 汚水枡の蓋、布施市と東大阪市の。(2024.12.19)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 細道の幅いっぱい“とび出し注意”(2024.10.17)
- 南太子堂五丁目2のイケズ石、どやっ。(2024.10.12)
- 完璧なる無用庇か(2024.10.04)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 上町Bの月景色(2025.01.14)
- 肥後橋バス停あたりで街を見上げる、午前9時29分。(2025.01.10)
- 昭和なプラ看板 325 ● アサヒビール 大衆食堂 とみや(2024.12.30)
- 久宝寺橋から観光船“てんま”を、午後2時25分。(2024.12.20)
- 難波宮、午後0時41分。(2024.12.15)
コメント