昭和なプラ看板 143 ● サッポロラーメン 花くま
ここで、昼食。
あくまでもここで“昼食”。見るからに「夜やん」なシチュエーションではありますがこれがまさに昼下がりの図。
仕事終えて河内天美で何ぞ食べよと商店街を歩いてましたらシャッター閉じた店並ぶ薄暗い通路の奥に白い行燈がええ感じで光ってそこに“サッポロラーメン花くま”の文字。仕事同行のちゃん爺さんは北海道生まれとあって即「行きましょか」。その光に吸い込まれる様に通路に入って行きました。
シンプルな看板な割に何ともそそる輝き…あ、これも“昭和なプラ看板や”。
ショーケースにはサッポロラーメンのサンプルに並んでカレーライスも。しかもお代が450円也。
店に入ればベテラン夫婦(?)が威勢良く「いらっしゃい」。12人入ればいっぱいな小ぢんまりさ。塩に醤油が480円味噌が500円で大盛りが50円増…なんと良心的なその価格。で写真は“みそラーメン大盛り550円”。素朴な味わいが麺のうまさを引き立てるといった感じでドヤ感ゼロ。ホッとするなぁ。
とまぁ看板のことほとんど記しませんで…ってその必要もないでしょう。やっぱりプラ看板は光っててナンボやなぁと改めて気づいた次第。薄暗い通路の奥のプラ看板…そそりまっせ。ぜひ皆さんも。
(於:松原市) しかしながらなんでラーメンだけデフレに無縁なんやろ。ここは別やけど。
| 固定リンク | 0
「食べ物/飲み物」カテゴリの記事
- いつものドーナツ屋さんで、雑感。(2023.10.01)
- ハイハイタウン、フレンチベースの立ち呑み屋さんで雑感。(2023.09.26)
- 山国ぶどう園でぶどう狩り、今年も。(2023.09.11)
- 葡萄の青い実眺めつつドーナツ食べて雑感(2023.06.25)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
「プラ看板」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 299 ● Yamazaki Sun Royal(2023.10.02)
- 昭和なプラ看板 298 ● 日本全国酒・信・連(2023.09.04)
- 昭和なプラ看板 297 ● 日刊スポーツ(2023.08.23)
- 昭和なプラ看板 296 ● 727 セブンッーセブン化粧品(2023.07.27)
- 昭和なプラ看板 295 ● 日産火災(2023.07.14)
「河内」カテゴリの記事
- 老害かも、引退できん添え木。(2023.09.27)
- 金網に挟まれるビワの木(2023.09.18)
- 山国ぶどう園でぶどう狩り、今年も。(2023.09.11)
- 昭和なプラ看板 298 ● 日本全国酒・信・連(2023.09.04)
- 府道13号枚方あたり、午後6時48分。(2023.08.30)
コメント