服部西町、街の樹二題。
今日は朝から雨。下車した阪急は服部天神駅あたりも、雨。仕事納めがこんな天気…てなこと言っても仕方ないわといつもの探索。これといったものは出会わなんだものの、なんとなくええなと感じた植物と家屋の関係が二景。
まぁ見ての通りですが最初の方は奥の家を守衛しつつ、手前のバイク(自転車?)を包み込む様に見えてその姿、鳳凰か鷹かって風貌。竹と木がうまいこと溶け込んでますわ。
ふたつ目のは、道に面した御宅が路上に木を植えはったであろう図。下草と4本の木がありますがやっぱり紅葉するモミジがなんといってもええ味だしてます。地味ながら街行く人々を少し和らいだ気分にさせる、そんな“林”ですかね。
まぁこんな風に感じたのは、湿気漂う雨の日やったからの様に思いますけど、どうでしょ? そう思うと雨の日も悪くないか。とは思うも、靴底の水分跳ね返りでズボンの裏側すぐにボトボトにあるのが気に入らんのですけど。どうも他人と比べ、自分だけが多く濡れるみたいで、歩き方に問題がある様で。もうちと優雅に歩いた方がええってことなんでしょうか。わかりませんが。
(於:豊中市) 駅前の昔ながらな寿司屋さんで昼食。テレビでノロウイルス猛威のニュース。年季入った大将の手見ればビニール手袋…意外も安心にして美味。
| 固定リンク | 0
「植物」カテゴリの記事
- エノキ、マツに絡む図。(2023.04.10)
- 老木、まるで彫刻…ちょっと言いすぎ。(2023.04.09)
- 開けられずのシャッター(2023.04.05)
- ヴィオラ・マンジュリカって(2023.03.30)
- 梅の枝ぶり桜花と青空、玉串川ベリの昼下がり。(2023.03.28)
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- “強請ハ直ニ申告セラレタシ”(2023.05.13)
- 昭和なプラ看板 4a ● キンキパン(2023.05.11)
- 天神川のアオサギ(2023.04.22)
- 横綱刺亀(2023.04.17)
コメント
蛇踊り!
投稿: mita | 2016年12月31日 (土) 23時02分
●mitaさま
“蛇”でっか。小さい蛇が無数に踊ってる?…気持ち悪。
レス激遅でスンマセン。
投稿: 山本龍造 | 2017年1月15日 (日) 20時44分
いえいえ、長崎名物、蛇踊りじゃー
投稿: mita | 2017年1月15日 (日) 22時11分