和泉中央晩秋の朝、二景。
清々しい朝の光は、この手の街もええ感じに魅せるもんで…
…なんて言ってはいけませんな。
直線美の街並みが硬い光でシャープさ倍増。旧村あたり(?)に漂う霞がまたそれをいっそう引き立てて…
(於:和泉市) ここら辺“トリヴェール和泉”って言うんか…なんやそれ。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 橿原市曽我町、午前8時22分。(2023.02.20)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 巨大ヤシ支える添え木(2023.03.07)
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
- “汗と税、ムダにしません。”(2022.01.09)
コメント
旧村部って・・・うちの方かな(笑)
投稿: ぽんぽこやま | 2016年11月22日 (火) 02時38分
♪影連れて
光に向かって歩く日々
探し当てたい変わぬものを
後ろ姿のおばちゃんに捧ぐ、なんちゃって。
投稿: mita | 2016年11月22日 (火) 10時31分
●ぽんぽこやまさま
多分ここに写る奥の方は“春木町”あたりやと思われますんでぽんさん方面ではないかと…ってまぁ、旧村というレベルではぽんさん方面ですね。
●mitaさま
あぁ…シュッとした中に所帯染みた日常がありますなぁ。それが現実というか、自分自身やと思いました。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2016年11月28日 (月) 09時52分