何でナショナル?
三連休最後の日は久々の完全OFF。「久々にドライブ行こか」とトコトン走行。奈良は大塔でアユ食べてサンマの丸干し買おと和歌山は新宮まで頑張るも…これは行ったもののスーパーには千葉産やら北海道産のものしか見つからずで無駄足。ま、ドライブが目的ですから、それでええんです。その道すがら、道端にこんなん発見。
… “何でもナショナル”でもありますな。
見ておわかりなお方はまぁそれなりの年数を生きてきた人だけかもしれませんがはい、ナショナルの“N”マーク。ですがちょっと変。戻って改めて見ますればこれ、ヘアサロンの看板ですわ。てなわけでしょう、“H”を図案化してあるみたいです。
調べますればここ、十津川村でお店をされている様で“立地は田舎ですが、常に高いレベルの仕事を目指して”頑張っておられる様です。しかしまぁ…なんと申しましょうなかなかユニークな看板やことで。
で、ドライブ。夕方は野迫川村の温泉へ。これがあんた崖崩れ跡残るえげつない細道を延々30km以上走って…面白いけど怖いなぁ。そこでアマゴ定食たべて…思えばここ、卒業旅行で来たところ。懐かしなぁ…ってそれより、何て地味なところへと思いまんな。
(於:奈良県十津川村) “ドライブ”ってコトバ自体が死語になりつつある気がするな。
| 固定リンク | 0
「看板」カテゴリの記事
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 味わいの元、氷・たこやき屋さん。(2023.09.22)
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
「小発見」カテゴリの記事
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 金魚一匹色抜けた(2023.09.15)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
「真似ロゴ」カテゴリの記事
- サンケイ・モータープール(2022.08.16)
- ○○○のヤマザキ(2021.10.09)
- Asahi なロゴ 10 ◇ カフェ&バー vivid(ナショ文字のオマケ付き)(2019.04.28)
- ナショ文字は赤でこそナショナル、やな。(2019.03.01)
- Asahi なロゴ 9 ◇ Usami Human Transport(2018.12.20)
コメント