“ギフトシEップ”て何や?
信号待ち。運転席からふと見たお店の字が、妙。
“ギフトショップ”かと思えば“ギフト シEツプ”。“ギフト”はともかく、“シEツプ”…何やろ?…って思てましたら「外国人貼ったんちゃう?」とうちのひと。そうか…“E”も“ヨ”も一緒やいっしょ。
全体見ても字の向きバラバラ。外国のひとが貼らはったって線が、やっぱりいちばん考えられますな。
※関連記事:
『“MIDOSUしILINE”やったのに…直されてるやん。』 2015年8月 記
『HONDAの“N”、天地逆。』 2010年8月 記
『“MIDOSUしILINE”て、何や?』 2007年11月 記
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
- Boutique エロ(2023.08.28)
- ビオトープごっこ、第二章。(2023.08.19)
- 上本町六丁目、午後6時56分。(2023.08.07)
「小発見」カテゴリの記事
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 金魚一匹色抜けた(2023.09.15)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- ハイハイタウン、フレンチベースの立ち呑み屋さんで雑感。(2023.09.26)
- 高麗橋三丁目、午前9時57分。(2023.09.24)
- むかし懐かし極東ノートのマーク(2023.09.23)
- 清水谷町二丁目、午後5時58分。(2023.09.17)
- 地蔵盆の設営準備で、雑感。(2023.08.22)
コメント