防火水槽 173、174 ■ 城東区東中浜3−21−16
昨日は純粋休日。てなわけでくつろぐもエアコンレスの家の中では身も心も腐るわと夕刻2時間ほど自転車でうろうろ。まぁたとえエアコン入れて快適環境におっても「こんなんでええんか!」な強迫観念に苛まれること間違いないんですけど。
で、ここ。この環境に防火水槽があるのわかりますかね?。ひとつはわかりますわなぁ。ですが…ふたつあるんです。
で、最初に見つけたのは、この写真ではよくわからん方。子安地蔵尊ののぼりの向こうに見えて「わっ、こんなところに」。個人宅の玄関先にあるというのがなんとなく撮りづらいなぁと思いつつ1枚2枚と撮るうちにふと向こう見れば…あ、あるやん。と。
とまぁふたつ同時に発見できたわけです。
でまぁ見ての通りこれといった使われ方されるでもなく何十年も何となくそこに佇んでいるって感じ。こういう余生ってのはあんまり自分は…やりとないなぁと思うんですけど、どうですか?ONでもOFFでもない日々…なんかなぁ。
とか思いましたけど、そういう曖昧さを含んでこそ人生って気もしてきました…って何を擬人化してるんやか。
(於:城東区) 水色のホースが夏っぽい…って、まぁ年中こんな感じかと。
| 固定リンク | 0
「防火水槽」カテゴリの記事
- 防火水槽 241 ■ 箕面市今宮4−3(2022.05.11)
- 防火水槽 239,240 ■ 島根県大田市大森町大森ホ211 豊栄神社(2022.03.30)
- 防火水槽 238 ■ 平野区平野本町三丁目11-16(2022.03.04)
- 防火水槽 237 ■ 門真市一番町19−4(2021.10.22)
- 防火水槽 236 ■ 堺市東区菩提町3-157(2021.09.04)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- マメツゲ、凹まされる。(2023.03.02)
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 緑化推進家屋 2(2022.12.21)
コメント