飲みきれば、そこにくまモン。
(於:某所) 中華そば“天下一品”の鉢にある“明日もお待ちしてます。”を連想…まだまだやなぁ。
| 固定リンク
« ●と■ | トップページ | アオスジアゲハの羽化 »
「社会」カテゴリの記事
- 超過保護ちゃん横目に…(2019.12.10)
- 上町筋の街路樹皆殺しになってますけど…何なん。(2019.12.08)
- 昭和なプラ看板 191 ● 週刊現代 / with(2019.11.24)
- 土地所有者の名前に住所が明示された児童公園(2019.11.16)
- “シンナー、ボンド遊びはやめましょう”(2019.11.06)
「茶の湯」カテゴリの記事
- 霧立ち昇る八尾の山里、午後1時。(2018.12.22)
- “涼風一陣来”弟子対決…写真の。(2018.08.05)
- 阪堺の天王寺駅前駅旧電停、姿消す。(2017.01.18)
- かむなびさんの“谷町小茶の湯”へ(2016.10.01)
- 飲みきれば、そこにくまモン。(2016.07.24)
コメント
ほんまでんな。
投稿: ぽんぽこやま | 2016年7月25日 (月) 02時13分
いや~、これはアイデアですね
席中の話がはずむんだもん。
投稿: 天王寺蕪 | 2016年7月25日 (月) 06時26分
くまモン仏壇とかもございます。
投稿: ぽんぽこやま | 2016年7月27日 (水) 02時14分
●ぽんぽこやまさま
くまモンとひこにゃんは大違いですね。後者は生みの親が…苦手です。
●天王寺蕪さま
いやほんま。この茶碗は三客に出されましたが、その客が気のまわらんやつで…あ、やめとこ。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2016年7月30日 (土) 18時32分