« 巽の飛び出し十三人衆 | トップページ | 外国語のローマ字表記 40 ◇ SHOKEN BILUTO.Inc »

2016年7月 2日 (土)

昭和なプラ看板 128 ● TOBACCO/たばこ

 ちょっと“プラ看板”のカテゴリもんとは違うかなと思いつつプラ製やということで。
Tobaccosunday1 Tobaccosunday2 Tobaccosunday3  昭和な長屋の端っこに、廃業されたたばこ屋が一軒。軒下にあるプラ看板が…ええ感じ。まずはやっぱり“たばこは心の日曜日”、このフレーズがよろしいなぁ。ガンになるやら臭くて迷惑とかあれこれ攻撃されてますが、私個人としては“百害あって一利なし”とは思えんのですな。タバコ吸わんので確かにまわり…特に飲食店や呑み屋で吸われるとかなりムカッとしますけど、個人的に楽しむんやったらええんちゃうかと思いますわ。何よりね、その、時間の経過を楽しむってニュアンスが「ええなぁ」と思うわけで、遠くの煙突のけむりを眺めている様なその感覚は…ええなぁと。ニコチンやらタール、ほか添加物さえなかったら時間楽しむアイテムとして私も導入したい…て、そうか、ネオシーダーでも吸っとけばええか。と思いますればこれにも有害物質が入ってるみたいで。そうなんや。
 とまぁその、けむり燻らすのが時間を楽しむって感じなわけで、それをうまいこと図案化してあるのが右の方のデザインですわな。ええなぁ、憧れるなぁ…って吸いたいわけではないんですけど、この図案からええ塩梅の時間の流れが感じられますわ。
 以前にも記事化しましたけど、“嫌煙権”を声高に叫ぶのは…相容れませんわ。自分の健康も大事ですけど、まわりと仲良くやっていくのも大事やと思います。

(於:生野区) とか記しておきながら、無神経なスモーカーはやっぱりキライや。

※関連記事:
“クサイきたないカッコ悪い”て、あんたなぁ。』 2014年8月 記

保存

保存

| |

« 巽の飛び出し十三人衆 | トップページ | 外国語のローマ字表記 40 ◇ SHOKEN BILUTO.Inc »

社会」カテゴリの記事

プラ看板」カテゴリの記事

思ったこと」カテゴリの記事

大阪市東部」カテゴリの記事

コメント

 昔、ナット・キング・コールのSMOKE GETZ IN YOUR EYES(煙が目にしみる)に憧れました…

裕ちゃん・勝新など昭和な俳優の後、紫煙が似合う役者も減りました。

“大体やねえ”で始まるパイプたばこ愛用の竹村さん、最近見かけんなぁ…

タバコは広義では麻薬だとの説も。

今も 手錠が身にしみる な人が後を絶ちません…。

投稿: | 2016年7月 3日 (日) 12時05分

●さま
最近ドラマで喫煙シーン見ん様になったなぁと思ってましたら久々に吸ってる…もちろん日本たばこ提供でしたがほんま、時代変わったもんです。
喫煙者が疎まれて…つぎは飲酒が狙われている気がします。健康第一な割りに長寿社会への疑問も噴出して…変な感じがします。

コメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2016年7月22日 (金) 08時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和なプラ看板 128 ● TOBACCO/たばこ:

« 巽の飛び出し十三人衆 | トップページ | 外国語のローマ字表記 40 ◇ SHOKEN BILUTO.Inc »