« タイルの配置、織物風。 | トップページ | '16年7月15日15時51分ハルカス16階庭園 »

2016年7月14日 (木)

植え込み勝手に 03 ◎ 中央区玉造2−22−18

 地味ながら、ええ感じ。
Uk03a Uk03b  文教地区玉造の街路樹の根際はやっぱりちゃうなぁって感じ…は、こじつけ。勝手に生えてきたのか誰かが植えたか南天の株だけならまぁそんなもんかって感じですが、タマリュウでできた輪っかがいかにも「ここは手入れしてます」という雰囲気を醸し出しています。近所のお方が勝手に坪庭化してはるんでしょうけど、こういう品のある仕事(仕業?)は、ええなぁと思います。
 ただ、街路樹に括り付けられた“犬のトイレではありません”の札は…余計かな。気持ちはわかるもちょっとぶち壊してるなぁって。

(於:中央区) 土見たら園芸しとなる人わりといてはるんやろな。

保存

| |

« タイルの配置、織物風。 | トップページ | '16年7月15日15時51分ハルカス16階庭園 »

植物」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 植え込み勝手に 03 ◎ 中央区玉造2−22−18:

« タイルの配置、織物風。 | トップページ | '16年7月15日15時51分ハルカス16階庭園 »